
親の見守り、しっかりサポートしてくれるサービスを選びたいな



それなら警備タイプがおすすめだよ!
親の見守りを考える際に、手厚くサポートしてくれるサービスを考えるとなるとまず一番に思い浮かぶのが警備タイプのサービスです。
警備会社のセコムには「セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)」というサービスがあります。
セコムといえばテレビCMなどでも馴染みが深く、長年の実績もあり安心して選択できるサービスであると言えますね。
セコムが選ばれる理由を紹介
セコムが選ばれる理由とは3つの業界No.1


セコムでは、個人・法人のオンラインセキュリティ契約件数約244万件※、サービス提供年数55年以上、緊急発進拠点約2,700ヵ所と3つの業界No.1を誇っており、安心して親の見守りをまかせられます。
※2021年9月30日時点



業界No.1は心強いね!
\セコムに資料請求する/
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)のサービス情報
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)のサービス内容・料金
【サービス名】 親の見守りプラン セコム・ホームセキュリティ スマートNEO |
【レンタル料金】 月額4,400円(税込4,840円) ※初期費用|工事料44,000円(税込48,400円)保証金20,000円(非課税・契約満了時返却) |
【パック料金に含まれる機器】 「救急通報サービス」や「安否みまもりサービス」(ともにオプション)が含まれたプラン ホームコントローラー :1台 フラッシュライト ※戸建てプランのみ設置:1個 マイドクター(救急通報サービス):1個 火災センサー :1個 扉・窓センサー :1個※2 空間センサー :2個※2 ※1 パックの個数を超える機器、オプション機器は追加料金が必要です。 ※2 安否みまもりは扉・窓センサーか空間センサーいずれか1個のセンサーで実施。 ※3 新築工事に合わせて設置する場合は、料金などが異なります。 |
【追加オプション1】 自動通報+駆けつけサービス 追加料金: 900円(税込990円)/月 ![]() ![]() 突然意識を失って倒れた場合や、身体の動きを一定時間検出できない場合、セコムに自動で救急通報されます。 また、歩数や消費カロリーなどの活動量データも表示。 日ごろの健康管理にも役立ちます。 ※屋外での救急通報には、専用アプリをインストールし、「セコム・マイドクターウォッチ」の登録作業を行ったスマートフォンが必要になります。 |
【追加オプション2】 セコム・ホームサービス 追加料金: お客さまのご要望に合わせてお見積り ![]() ![]() さまざまな家事のおてつだいや、旅行中のお住いの見回りなど、日頃の生活を応援します。 |
その他のプラン
まごチャンネル with SECOM
料金:1,680円(税込1,848円)/月
※別途本体価格 30,000円(税込33,000円)がかかります。
起床や就寝、温湿度の急激な変化など暮らしの変化をアプリにお知らせ。
日々のお孫さんの動画や写真も共有できるので、離れていても家族で楽しみながらコミュニケーションできます。


セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)のサービス内容詳細
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)のサービス詳細



セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)ってどんな内容なの?
高齢の親と離れて暮らしていると、急に体調が悪くなったときや異変が起きた際に、なかなか気づくことができません。
そんなときに、家族に代わって親を見守ってくれるのが「見守りサービス」です。
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)では、基本サービスとする「侵入者の感知・火災の感知・非常時の通報」のほかに下記2つのオプションサービスも利用できます。
・「安否みまもりサービス」
生活動線にセンサーを設置し、一定時間動きがないとセコムに通報されます。
またアプリで親の様子を見守れる便利機能もあります。
・「救急通報サービス」
急病やケガなどの際は首からさげた胸元の救急通報ボタン「マイドクター」を「握るだけ」でセコムに救急信号を送ることができます。
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)で行われる6つの見守り



6つの見守り内容を詳しく見ていこう!
1 安否みまもりサービス![]() ![]() ![]() ![]() 住居にセンサーを設置し、異変があれば信号をセコムに送信。 一定時間動きが無い場合や、通報できずに倒れてしまっていても、信号がセコムに自動で送信されます。 |
2 救急通報サービス(室内のみ)![]() ![]() もしもの時は、救急通報ボタンでセコムに信号を送信。 救急通報ボタン「マイドクター」は「握るだけ」でセコムに救急信号を送ることができます。 下に動画あり。 |
3 空き巣対策![]() ![]() ![]() ![]() 扉と窓にセンサーを配置。 扉や窓が開けば、セコムに信号を送信します。 |
4 火災発生をブザーでお知らせ![]() ![]() 火災を感知した時はセコムに信号を送信。 必要に応じ119番通報も行います。 |
5 押し売り対策![]() ![]() ![]() ![]() 不安や危険を感じた際は、非常ボタンでセコムに通報することができます。 |
6 セコムの看護師に24時間いつでも電話相談![]() ![]() 健康、医療に関することを看護師に無料で24時間いつでも電話相談できます。 人間ドックの紹介や、全国の医療機関の情報も案内しています。 |
【簡単操作】セコムの救急通報ボタン「マイドクター」の操作方法
\セコムに資料請求する/
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)の口コミ



実際に使っている人の評価はどうなんだろう?



下記の口コミが参考になるよ!



サービスを利用していて、発見が早かったのが幸いしたというお話しが多いようですね。
\セコムに資料請求する/
セコム・ホームセキュリティ(親の見守りプラン)のよくある質問
\セコムに資料請求する/
親への説明もセコムがサポートします



親に説明する時にどう言っていいのか…



親への説明もセコムがサポートしてくれるよ!


デモ機器で、実際の操作を試すことができます
ご両親が機器を使えるかどうかを確かめていただくために、セコムではご訪問の際に、デモ機器などをお持ちしてご両親にも触っていただくことをオススメしています。
ご高齢の方でも「これなら使える」とご契約前に実感していただけます。
※一部地域を除きます


ご希望を伺い、見積りを作成します
セコムのスタッフがご家族の方、ご両親の意見をお伺いし、お客さまにあったホームセキュリティのプランをご提案いたします。


\セコムに資料請求する/
セコムなら見守る家族も、見守られる親もいつも安心







親も遠方の家族も、安心して生活できるのは嬉しいね!



セコムの実績のある、充実したサービスなら安心できるね!
\セコムに資料請求する/